院長ブログ

院長ブログ
なぜ歯科医師になったのか?

こんにちは!院長の倉田です。 私は代々の歯科の家に産まれました。 気づけばまわりは歯科医師、医師、薬剤師という環境でした。 幼い頃から父の歯科が大好きで、自宅と同じ敷地に歯科があった頃は、幼稚園から帰ると入り浸っていまし […]

続きを読む
院長ブログ
診療室のひとりごと3

こんにちは!院長の倉田です。 今日は、休日診療の時に出会ったある可愛い男の子の話をしたいと思います。 年末に近い日曜日、休日当番医をしていた時、終わりまであと30分くらいの時間に電話がなりました。 痛みがあるみたいなんで […]

続きを読む
院長ブログ
認知症と向き合うということ。

こんにちは!院長の倉田です。 今日は私の義母の話です。私の義母は、とても無口な優しい母でした。お花が大好きで、庭には季節折々の花が咲いていました。 実家にいくと、玄関や洗面所など、各所に花が生けられており、帰る時にはたく […]

続きを読む
院長ブログ
診療室のひとりごと 2

こんにちは!院長の倉田です。 私たちの仕事は、患者様を癒す仕事なのですが、患者様の痛みがとれたりすることで自分自身が癒されることもよくあります。 私がC5デンタルクリニックの院長になる前、父の経営する歯科にいたころのエピ […]

続きを読む
院長ブログ
診療室のひとりごと

こんにちは!院長の倉田です。 もう随分前になりますが、私が訪問診療を始めて少し経った頃のエピソードです。 私は、当時から、嚙み合わせのバランスによって全身の健康状態に影響を与えることについて勉強していました。 訪問先の施 […]

続きを読む
院長ブログ
愛犬の歯みがきしてますか❓

こんにちは!院長の倉田です。 私の家には、トイプードルの女の子が3頭います。 8歳、4歳、あともうすぐ5か月になる子もいます。モモカ、コモモ、コウメといいます。 私はいつもこの子たちに舐められるのですが、特に8歳のモモカ […]

続きを読む
院長ブログ
いつまでも食べる楽しみを失わないために

こんにちは!院長の倉田です。 私の母が満87歳、めでたく米寿を迎えました!(^^)! お祝いに食べたいものを聞いたら、焼肉が良いというので、身内でお祝いしました。 本人曰く、私はサシが入ったカルビがよか。 87歳ですが、 […]

続きを読む
院長ブログ
あなたのお口は大丈夫?

福岡市歯科医師会では、 全身の健康はお口の健康から。 かかりつけの歯医者さんを持ってお口のチェックを受けましょう。 という運動を推進しています。 お口の健康を大切にしないでいると、糖尿病、心臓病、認知症などの病気のリスク […]

続きを読む
院長ブログ
糖質制限ダイエット(糖質の歯周病への影響)

こんにちは!院長の倉田です。 私は、永遠にダイエットしているといっても過言ではないほどダイエットしてきました。 何してもなかなか瘦せない40代以降 ありとあらゆるダイエットをしていたのですが、三年前糖質制限ダイエットに出 […]

続きを読む
院長ブログ
嚙み合わせのバランスの大切さ

こんにちは!院長の倉田です。 嚙み合わせのバランスの大切さって考えたことありますか? 私は長年の経験の中でも様々な症例を通して大切さを感じてきました。 歯科は口の中だけをみているわけではありません。 嚙み合わせにより、そ […]

続きを読む